籠り空
始めて撮った映画です。至らないところは多々ありますが、見ていただいて批評していただく機会を探していきたいと思い、エントリーさせていただきます。
作品情報 | |
---|---|
作品名 | 籠り空 |
ストーリー | 会社員としての経験からひきこもりとなった女性が、感染症による緊急事態宣言のため、外出自粛を余儀なくされた家族とぎくしゃくする。
ところが、誰もがひきこもり生活を強いられる中で、ひきこもりも、そうでない者も、ともに交流しようとするインターネットサイトに出会い、そこにアクセスしていた父親の愛情も感じて、自己を肯定的にとらえ始める物語。 |
スタッフ | 監督・脚本・編集・音楽:檀上かおり
その他スタッフ:ニューシネマワークショップ(ncw)47CB2班の皆さん プロデューサー:檀上かおり |
出演 |
見里瑞穂
大山真子 冨田智 滝口哲也 折戸律夫 |
上映時間 | 10分 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2020年 |
投稿年 | 2020年 |
シン・シネマ エントリー部門 | 作品賞:籠り空
監督賞:檀上かおり 主演女優賞:見里瑞穂 編集賞:檀上かおり 脚本賞:檀上かおり 撮影賞:樋口皓大 音楽賞:檀上かおり アンサンブル演技賞:籠り空 |
限られた機材や費用、時間の中での自主映画撮影お疲れ様でした。全くの素人であまり映画も観ていないので大変恐縮ですが観て率直な意見ですが、父親の愛情にもっとインパクトを感じられたらと思いました。
3.5/5
2
5
5
2
4
3
「空には境界線がないよね。雲は空を自由に行き来できる」のことばが胸に響きました。何かと息ぐるしいご時世に、さいきん空をあまり見てなかったな、日々ちょっとでも空を見上げてみようかな、と思わせてくれる作品でした。家族にも、他人にも、みなお互いに優しさを保ちたいものですね。
4/5
4
5
3
3
4
5
撮影お疲れ様です。
何気ない日々の空をながめようと思えるようなストーリー構成が良いと思いました。
3.3/5
4
4
3
2
4
3
ストーリーに新鮮味がない。
そして、出演者の演技が絶望的に下手である。
要するに脚本・演出・演技指導に大いに難がある。
まだまだ精進が必要。
1.5/5
1
3
2
1
1
1
成立しない
1.3/5
1
1
1
3
1
1
キャストだよりなのか、演出ストーリーなにも感じない。
1.5/5
3
1
1
2
1
1
駄作
役者に助けれてるのが唯一の救い
1.2/5
1
1
1
2
1
1
なんだろ…最後まではさすがに観ること出来なかった、
1/5
1
1
1
1
1
1
かもなくふかもなく
1/5
1
1
1
1
1
1
まぁ学生映画って感じかな。
1.2/5
1
1
2
1
1
1
おかずがありえない。母親があれ作るの?
美術しっかりしないも
物語から演出まで好みではなかったわ
1/5
1
1
1
1
1
1