「シン・シネマ アワード」エントリー作品一覧
監督:藤澤克己
ストーリー:拓也は、恋人の葵と共に、葵の父へ結婚の挨拶に。だが、その挨拶はどうも普通ではなかった…。
エントリー部門
作品賞:挨拶
監督賞:藤澤克己
主演男優賞 :川口新五
主演男優賞 :石垣のぼる
主演女優賞:宮守風有
編集賞:松本佳樹・藤澤 克己・高上 雄太
脚本賞:大和聖史
撮影賞:松本佳樹・藤澤 克己
美術&衣装デザイン賞:佐々木かな
録音&音響効果賞:大和聖史・瓜生 健太・佐々木かな
アンサンブル演技賞:挨拶

監督:市ノ瀬あさを
ストーリー:燈を失った存在が生きている人間の影を奪い盗る。影を奪われた人間は別の人間の影を奪い盗ろうとする。これは人を変え繰り返される輪廻の話。
エントリー部門
作品賞:燈盗人
監督賞:市ノ瀬あさを
主演女優賞:清水ゆかり
編集賞:Yusugu
脚本賞:市ノ瀬あさを
撮影賞:市ノ瀬あさを
美術&衣装デザイン賞:淺井有希
録音&音響効果賞:長畑舞
アンサンブル演技賞:燈盗人
監督:紺道ゆかり
ストーリー:私は毎日決まった時間に“あなた”に話しかけている。他愛のない会話。そんな日常。でも、“あなた”という存在には秘密がある。“あなた”は誰なのか?そして、私は決意する。
エントリー部門
作品賞:あなた ~進むべき道~
監督賞:紺道ゆかり
主演女優賞:扶蘇未由名
編集賞:黒川恵美
脚本賞:紺道ゆかり
撮影賞:扶蘇未由名
美術&衣装デザイン賞:扶蘇未由名
録音&音響効果賞:黒川恵美

監督:坂本遼
ストーリー:学校も部活も一緒の仲良し三人組。 しかし高三の夏のある日、些細なことで仲違いしてしまう…
エントリー部門
作品賞:雨に濡れたい気持ち
監督賞:坂本遼
主演女優賞:池田遥香
編集賞:坂本遼
脚本賞:坂本遼
音楽賞:中尾功俊
撮影賞:坂本遼
美術&衣装デザイン賞:池田遥香
録音&音響効果賞:徐亦陶
アンサンブル演技賞:雨に濡れたい気持ち

監督:平山友斗
ストーリー:雨の日のお墓で女性がバッタリ遭遇してしまったものとは一体…?
エントリー部門
作品賞:雨の日の誘惑
監督賞:平山友斗
編集賞:平山友斗
アニメーション賞:雨の日の誘惑
監督:野坂昌司
ストーリー:とある男の朝の様子。それを見ているのは…
エントリー部門
作品賞:ある視点
監督賞:野坂昌司
主演男優賞 :野坂昌司
編集賞:野坂昌司
脚本賞:野坂昌司
音楽賞:野坂公紀
撮影賞:野坂昌司
美術&衣装デザイン賞:野坂昌司
録音&音響効果賞:野坂昌司

監督:鈴木重淳
ストーリー:ある日、いとこのほのかが泊まりに来ることになった。数年ぶりに会うほのかは懐かしくも気がかりなところがあった…
エントリー部門
作品賞:いとこのほのか
監督賞:鈴木重淳
主演女優賞:高澤知里
主演女優賞:Joy Hanagata
編集賞:中山翔太
脚本賞:鈴木重淳・帷子結衣
音楽賞:久保寺恵太
撮影賞:鈴木重淳
美術&衣装デザイン賞:山崎蒼太・山下桃加・永関大士・德永妃春・鈴木重淳
録音&音響効果賞:久保寺恵太・梶浦健太・武藤瑠那
アンサンブル演技賞:いとこのほのか
監督:匁山剛志
ストーリー:久しぶりの電話。久しぶりだからなのか全く会話が噛み合わない。噛み合わないまま物語は思わぬ方向へ‥
エントリー部門
作品賞:いとしのジョニー〜Another version〜
監督賞:匁山剛志
主演男優賞 :森きゅーり
主演男優賞 :匁山剛志
編集賞:匁山剛志
脚本賞:匁山剛志
撮影賞:森きゅーり・匁山剛志
アンサンブル演技賞:いとしのジョニー〜Another version〜

監督:匁山剛志
ストーリー:何気ないカップルのオンライン飲み。二人は楽しそうに話しているが、急にキューちゃんに異変が‥
エントリー部門
作品賞:Uber Meets〜Another version〜
監督賞:匁山剛志
主演男優賞 :森きゅーり
主演女優賞:岸波紗世子
編集賞:匁山剛志
脚本賞:匁山剛志
アンサンブル演技賞:Uber Meets〜Another version〜

監督:河野竜太
ストーリー:青春は小さな奇跡から始まる…。人と関わる事に不器用な高校生大河が天真爛漫な香純に心を救われていく。いくつもの片想いが交錯する高校生達の純青春物語。
エントリー部門
作品賞:海音が運んだ奇跡
監督賞:河野竜太
主演男優賞 :河野 竜太
主演女優賞:志奈 ちひろ
編集賞:掛川美蘭
脚本賞:河野竜太
音楽賞:中原実優
録音&音響効果賞:山岸風馬
アンサンブル演技賞:海音が運んだ奇跡

監督:吉田貴司
ストーリー:沖縄の海に囲まれた島を舞台に東京からやってきた女子学生の渚と島で出会う不思議な少女フウの心温まる、友情と絆の物語
エントリー部門
作品賞:うんじゃみの島
監督賞:吉田貴司
主演女優賞:林美月
主演女優賞:宮越虹海
脚本賞:吉田貴司
撮影賞:広瀬和久
録音&音響効果賞:松岡峻
アンサンブル演技賞:うんじゃみの島
監督:豊島歩
エントリー部門
作品賞:屋上
監督賞:豊島歩
主演男優賞 :佐藤玄樹
主演女優賞:原田愛
編集賞:豊島歩
脚本賞:豊島歩
撮影賞:豊島歩
アンサンブル演技賞:屋上

監督:田中慎太郎
ストーリー:いつもと変わらない日常を送る兄妹。しかし妹には、兄しか知らないある重大な真実が隠されていた。彼ら兄妹に待ち受ける運命とは…切なくも儚い、たった二人の家族の物語。
エントリー部門
作品賞:うんじゃみの島
監督賞:吉田貴司
主演女優賞:林美月
主演女優賞:宮越虹海
脚本賞:吉田貴司
撮影賞:広瀬和久
録音&音響効果賞:松岡峻
アンサンブル演技賞:うんじゃみの島
監督:ててのん
ストーリー:「映画の街」としても知られる広島県尾道市。この街でリベンジを誓う一人の男がいた。
エントリー部門
作品賞:尾道リベンジ
監督賞:ててのん
主演男優賞 :岡本 晃
編集賞:ててのん
脚本賞:ててのん
撮影賞:ててのん・R-佐藤エンタープライズ
アンサンブル演技賞:尾道リベンジ

監督:田中慎太郎
ストーリー:母を亡くした兄弟…交錯する想い。
エントリー部門
作品賞:母ちゃん
監督賞:田中慎太郎
主演男優賞 :前地佑哉
主演男優賞 :福田和弘
編集賞:田中慎太郎
脚本賞:田中慎太郎
撮影賞:田中慎太郎
アンサンブル演技賞:母ちゃん
監督:中島啓太
ストーリー:突然街に怪獣が現れた。 暴れる気配はないが体中から未知の物質を放出しており、人体に影響を与える可能性から周辺の住民は不要不急の外出の自粛を強いられる。 そんな街に住む失業中の男の数日間を淡々と描きました。
エントリー部門
作品賞:怪獣のいる暮らし
監督賞:中島啓太
主演男優賞 :中島啓太
編集賞:中島啓太
脚本賞:中島啓太
撮影賞:中島啓太
美術&衣装デザイン賞:中島啓太
録音&音響効果賞:中島啓太
監督:金澤勇貴
ストーリー:—–お前はその傘に何を想う 現代乱世の群雄割拠 傘と共に生きる武士達の心が、 血潮が、 愛が、 そして”陰”が競合い火花を散らす! 愛する者を守るために…
エントリー部門
作品賞:傘なる陰
監督賞:金澤勇貴
主演男優賞:岡崎森馬
主演男優賞:梅澤寛容
編集賞:桐山貴央
脚本賞:金澤勇貴
撮影賞:西岡空良
録音&音響効果賞:中根渉
アンサンブル演技賞:傘なる陰
監督:小島聖加
ストーリー:「知らない女がいる」家にいる。自分の味の好み、趣向まで知っているこの女との共同生活。男はこの女の素性を調べていくのだが…
エントリー部門
作品賞:風の戻る場所
監督賞:小島聖加
主演男優賞 :荒木和之
主演女優賞:石川志帆
編集賞:小島聖加
脚本賞:小島聖加
音楽賞:高野衛
撮影賞:小川浩史
アンサンブル演技賞:風の戻る場所

監督:樋口皓大
ストーリー:彼女いない歴20年の僕がいきなり現れた神と名乗る男と一歩踏み出す夏のストーリー
エントリー部門
作品賞:彼女いない歴20年の僕(20)が初めて彼女できるまでのお話
監督賞:樋口皓大
主演男優賞 :梁瀬泰希
主演女優賞:金原みさき
編集賞:樋口皓大
脚本賞:荒井健吾
撮影賞:樋口皓大
美術&衣装デザイン賞:樋口皓大
アンサンブル演技賞:彼女いない歴20年の僕(20)が初めて彼女できるまでのお話
監督:松村慎也
エントリー部門
作品賞:神の舌を持つ男
監督賞:松村慎也
主演男優賞 :岡野陽一
脚本賞:松村慎也
撮影賞:福田陽平
美術&衣装デザイン賞:井上好美
録音&音響効果賞:高橋玄
アンサンブル演技賞:神の舌を持つ男
監督:野坂昌司
ストーリー:隣室の覗く男、彼は隣の住む女性に好意を抱いていた。いつもの様に覗いていると隣室のチャイムが鳴った
エントリー部門
作品賞:看視者
監督賞:野坂昌司
主演男優賞 :野坂昌司
編集賞:野坂昌司
脚本賞:野坂昌司
音楽賞:野坂公紀
撮影賞:野坂昌司
美術&衣装デザイン賞:野坂昌司
録音&音響効果賞:野坂昌司

監督:箱ゴリラ
ストーリー:ガマは昔死んだ友人、高橋を忘れられずにいた。
ある日、散歩に出かけたガマは公園で死んだはずの高橋を見かける。
その後ガマは、宇宙物理学で生死の謎を研究するざわざわ君の力を借り、高橋の亡霊を追う。
エントリー部門
作品賞:区切りの散歩
監督賞:箱ゴリラ
主演男優賞 :活力
主演男優賞 :ざわざわ君
編集賞:箱ゴリラ
脚本賞:箱ゴリラ
音楽賞:箱ゴリラ
撮影賞:箱ゴリラ
美術&衣装デザイン賞:箱ゴリラ
録音&音響効果賞:箱ゴリラ

監督:オキタカオリ
ストーリー:”さぬき弁“ には、キモチがはなれた男女の間を修復するチカラがあるんだそう。ある雨の晩、ふしぎなバーでそのチカラが実証される出来事が起こりました
エントリー部門
作品賞:クセが「がいな」さぬき弁
監督賞:オキタカオリ
主演男優賞 :堀内英二
主演男優賞 :木原理貴
主演女優賞:市原茉莉
編集賞:オキタカオリ
脚本賞:オキタカオリ
音楽賞:silentcure
撮影賞:鳩宿くれた
録音&音響効果賞:空璃
アンサンブル演技賞:クセが「がいな」さぬき弁
監督:池本将
ストーリー:ある青年の家の靴箱。
奥にある筈の壁が気づいたら無くなって…。
日常のふとした変化が、人を狂わせる。
エントリー部門
作品賞:くつばこ
監督賞:池本将
主演男優賞:池本将

監督:福田航平
ストーリー:見知らぬ場所にいる。そこは2025年の大阪万博が中止になった後の世界だった。突如現れるゲリラ部隊、謎の男に助けられるが‥‥
エントリー部門
作品賞:激突-GEKITOTSU-2025
監督賞:福田航平
編集賞:垣内博貴・高上雄太・福田航平
撮影賞:福田航平・垣内博貴
脚本賞:福田航平
美術&衣装デザイン賞:垣内博貴
録音&音響効果賞:崔呂羽・渡辺誠
アンサンブル演技賞:激突-GEKITOTSU-2025
監督:平山友斗
ストーリー:悪夢から目覚めた一人の女性。しかし辺りの様子がどこかおかしい。異変を感じた彼女がテラスから町の様子を見渡すと、そこには異様な光景が広がっていた…
エントリー部門
作品賞:現代怪奇談 悪夢
監督賞:平山友斗
主演女優賞 :田村佐和
編集賞:平山友斗
脚本賞:平山友斗
撮影賞:平山友斗
監督:平山友斗
ストーリー:分厚く不穏な雲が街を覆ったその日、忽然と上空に無数の吸血コウモリが出現した!警報がけたたましく鳴り響き、人々が避難する中で、恐ろしき吸血蝙蝠の群れに向かって走る2人の若者の姿があった。彼らの動機は?目的は?そしてその運命は!?自衛隊と吸血コウモリの激しい攻防戦の末に彼らが見たものは何か?!
エントリー部門
作品賞:現代怪奇談 大襲来!吸血コウモリの群れ
監督賞:平山友斗
主演男優賞 :平山友斗
主演女優賞:佐々木咲弥
編集賞:平山友斗
脚本賞:平山友斗
撮影賞:平山友斗・宇野仁貴・高山聡
アンサンブル演技賞:現代怪奇談 大襲来!吸血コウモリの群れ
監督:平山友斗
ストーリー:心霊スポットとして有名な森に行ったまま帰ってこない友人。オカルト研究部員の二人はその怪奇の謎を暴くことが出来るのか!?
エントリー部門
作品賞:現代怪奇談 恐怖!森に棲む悪魔
監督賞:平山友斗
主演男優賞 :宇野仁貴
主演女優賞:前田葵
編集賞:平山友斗
脚本賞:平山友斗
撮影賞:平山友斗・宇野仁貴
アンサンブル演技賞:現代怪奇談 恐怖!森に棲む悪魔
監督:紺道ゆかり
ストーリー:友達関係の男女。部屋で飲み直すことに。ふと、お互いを意識し始める。恋の始まりを予感させる繊細な時間が流れる。
エントリー部門
作品賞:恋砂
監督賞:紺道ゆかり
主演女優賞:望月万梨乃
編集賞:黒川恵美
脚本賞:紺道ゆかり
撮影賞:望月万梨乃
美術&衣装デザイン賞:望月万梨乃
録音&音響効果賞:黒川恵美

監督:三輪航大
ストーリー:片親の父が難病で入院中の谷佑紀は、彼女の家を追い出されてしまった中学校の同級生の五十嵐錬を実家に招き入れ、一時的な二人暮らしをしている。ある日、佑紀はバイト先の同僚であり、同じく中学校の同級生の白波彩葵を実家に連れてくる。彩葵を歓迎する錬だったが、血の滲んだ包帯が彩葵の左腕に巻かれていることに戸惑う。気になった錬が佑紀に聞いたところ“通り魔に切りつけられた傷”の処置だという。理由を知り、さらに彩葵の身を心配する錬。しかし佑紀はその“傷”の理由に納得できていないらしい。
エントリー部門
作品賞:恍惚
監督賞:三輪航大
主演男優賞 :民雄太
主演男優賞 :五十嵐玄
主演女優賞:古瀬友菜
編集賞:三輪航大
脚本賞:三輪航大
音楽賞:KOK!
撮影賞:湯澤鮎太
美術&衣装デザイン賞:古田島悠起・松本夏生
録音&音響効果賞:佐藤絹紗・安岡佑・大澤諒恭
アンサンブル演技賞:恍惚

監督:平山友斗
ストーリー:「ねえ、自分の夢の中にしかない場所って…ある?」女子大生の紗季は、昔からよく見る奇妙な夢に悩まされていた。自分しか知らない、森の中に架かる小さな橋。そこに渦巻く見えない謎とは一体何か?そして紗季はその怪奇の核心に迫ることが出来るのか?夢と幻想をテーマとして制作された不可思議ミステリー作品です。
エントリー部門
作品賞:胡蝶の夢
監督賞:平山友斗
主演女優賞 :本田百合香
編集賞:平山友斗
脚本賞:平山友斗
撮影賞:平山友斗、本田百合香
アンサンブル演技賞:胡蝶の夢

監督:檀上かおり
ストーリー:会社員としての経験からひきこもりとなった女性が、感染症による緊急事態宣言のため、外出自粛を余儀なくされた家族とぎくしゃくする。 ところが、誰もがひきこもり生活を強いられる中で、ひきこもりも、そうでない者も、ともに交流しようとするインターネットサイトに出会い、そこにアクセスしていた父親の愛情も感じて、自己を肯定的にとらえ始める物語。
エントリー部門
作品賞:籠り空
監督賞:檀上かおり
主演女優賞:見里瑞穂
編集賞:檀上かおり
脚本賞:檀上かおり
撮影賞:樋口皓大
音楽賞:檀上かおり
アンサンブル演技賞:籠り空

監督:永尾宗大
ストーリー:あなたは、どんな最後を望みますか・・・
エントリー部門
作品賞:最後くらいは
監督賞:永尾宗大
主演男優賞 :武田成史
脚本賞:永尾宗大
アンサンブル演技賞:最後くらいは
監督:堀井彩
ストーリー:銀座のクラブでホステスをしながら、作家を目指している多菜子。いつも誰かが主演のドラマの脇役を演じているような、つまらない人生だ。そんなある日、店の呼び込みから「銀座に出入りしている客の中に、未来を教えてくれるタイムトラベラーがいる」という情報を聞く…。
作品賞:サイド・ストーリー
監督賞:堀井彩
主演男優賞 :庄司浩之
主演女優賞:長谷川千紗
編集賞:堀井彩
脚本賞:堀井彩
撮影賞:内田剛史
アンサンブル演技賞:サイド・ストーリー

THE TOUCHER 寂しすぎて、超能力に目覚めてしまいました。
監督:田中大貴
エントリー部門
作品賞:THE TOUCHER 寂しすぎて、超能力に目覚めてしまいました。
監督賞:田中大貴
編集賞:田中大貴
脚本賞:田中大貴
アンサンブル演技賞:THE TOUCHER 寂しすぎて、超能力に目覚めてしまいました。

監督:田中慎太郎
ストーリー:千鳥足で繁華街を歩く男。見知らぬ女に声をかけられ…導かれた先に待ち受ける運命とは…
エントリー部門
作品賞:THE LED MAN〜導かれた男〜
監督賞:田中慎太郎
主演男優賞 :前地佑哉
編集賞:田中慎太郎
脚本賞:田中慎太郎
撮影賞:田中慎太郎
アンサンブル演技賞:THE LED MAN〜導かれた男〜
監督:箱ゴリラ
ストーリー:クリスマスイブの夜、恋人に約束をすっぽかされて家で一人で過ごすエリコのもとにサンタが訪れる
エントリー部門
作品賞:四谷三丁目の奇蹟
監督賞:箱ゴリラ
主演男優賞 :ざわざわ君
主演女優賞 :なる
編集賞:箱ゴリラ
脚本賞:箱ゴリラ
音楽賞:箱ゴリラ
撮影賞:箱ゴリラ
美術&衣装デザイン賞:箱ゴリラ
録音&音響効果賞:箱ゴリラ
アンサンブル演技賞:四谷三丁目の奇蹟

監督:熊澤孝
ストーリー:いつかの地球、人類を他の星に移すために作られたロボットがいた。彼らは最後の人類を見送り、何を思うのか。
エントリー部門
作品賞:CQCQ
監督賞:熊澤孝
主演女優賞:山本千恵
主演女優賞:ぺてぃこ
編集賞:熊澤孝
脚本賞:熊澤孝
録音&音響効果賞:山本千恵
アンサンブル演技賞:CQCQ

監督:蒲生泰人
ストーリー:御陵衛士に斬殺される沖田総司、沖田の事を慕うお千代は死と再生を司るイザナギの元を訪れ沖田の再生を願うのだが
エントリー部門
作品賞:屍ゾンビ侍 be bone
監督賞:蒲生泰人
主演男優賞 :岸原柊
編集賞:蒲生泰人
脚本賞:蒲生泰人
音楽賞:蒲生泰人
撮影賞:蒲生泰人
美術&衣装デザイン賞:蒲生泰人
アンサンブル演技賞:屍ゾンビ侍 be bone
監督:堀井彩
ストーリー:そうとは知らずに事故物件に住んでしまった青年・晃。その夜、さっそく幽霊が現れる。しかし、それは可愛い女の子の幽霊だった。晃は、彼女の提案に乗り、一緒に暮らすことにする…。
エントリー部門
作品賞:事故物件
監督賞:堀井彩
主演男優賞 :はぎの一
主演女優賞:坂口彩
編集賞:堀井彩
脚本賞:堀井彩
撮影賞:内田剛史
アンサンブル演技賞:事故物件

監督:梅村晃一
ストーリー:新型コロナウィルス感染症の世界的な蔓延から月日は流れ、202X年。多くの人々が命を落とし、生き残った人々の心にも大きな傷となって残った。少年は学校にも行けず、家にこもり、“父”と母の帰りを待つ。
エントリー部門
作品賞:Just Be Alive
監督賞:梅村晃一
主演男優賞 :梅村飛向
編集賞:梅村晃一
脚本賞:梅村晃一
監督:永岡啓
ストーリー:誕生日に兄から「今月いっぱいで死んでくんない?」と言われた無職のマコト。彼はその条件として兄が差し出した17万円を受け取る。10日ほどしかないその猶予期間を一人で過ごしていくマコトだったが…
エントリー部門
作品賞:17/10(ジュウブンノジュウナナ)
監督賞:永岡啓
主演男優賞 :戸田真仁
編集賞:永岡啓
脚本賞:永岡啓
音楽賞:Dim city
撮影賞:永岡啓
美術&衣装デザイン賞:佐藤飴太郎
アンサンブル演技賞:17/10(ジュウブンノジュウナナ)
監督:小田翼
ストーリー:ある日の昼下がり。カップルが歩いている。二人の一方通行な会話の先に待つ、衝撃の結末とは…
エントリー部門
作品賞:透き通る。
監督賞:小田翼
主演男優賞 :宮下恵介
主演女優賞 :田村みのり
編集賞:阿部亜世
脚本賞:小田翼
撮影賞:金渕幹永
美術&衣装デザイン賞:酒井拓人
録音&音響効果賞:石黒裕人
アンサンブル演技賞:透き通る。
監督:武田成史
ストーリー:緊急事態宣言発令による外出自粛中、先輩からの吉報を受けて仲間とリモート飲みをする事に。暇なはずの1日が・・・。
エントリー部門
作品賞:ステイホーム生活
監督賞:武田成史
主演男優賞:武田成史
脚本賞:永尾宗大
アンサンブル演技賞:ステイホーム生活

監督:金本真吾
ストーリー:任侠出身のドラッグクイーン、まさことレイが営むスナック「スナックカーマ」。そこで繰り広げられる人間模様をコミカルに描くストーリー。ある日、酔っぱらった客の中島が店にやってきて…全ての人に贈るハートフル人間賛歌!
エントリー部門
作品賞:スナックカーマ
監督賞:金本真吾
主演男優賞 :海道力也
編集賞:金本真吾
脚本賞:さくら詩音
撮影賞:一村龍佑
美術&衣装デザイン賞:金本真吾・さくら詩音
録音&音響効果賞:金本真吾・池野茜
アンサンブル演技賞:スナックカーマ
監督:原田涼
ストーリー:戦場へ向かおうとする青年タケシと、それを止めようとする幼なじみのミカのもとに一人の男トモヤが現れる。トモヤの話を聞いているうちにタケシの心は揺れ始めるのだが……。 海岸を舞台に、異色の物語がはじまる
エントリー部門
作品賞:青年戦争
監督賞:原田涼
主演男優賞 :梅中郁弥
主演女優賞:日向みさき
編集賞:板野茜・小針有希奈
脚本賞:原田涼
撮影賞:平林拓也
録音&音響効果賞:鈴木規弘・高澤奏
アンサンブル演技賞:青年戦争
監督:らぐすけ
ストーリー:彼女の名はプシュケ。これは、彼女が死を迎えるまでの物語。
エントリー部門
作品賞:静謐と遷化のプシュケ
監督賞:らぐすけ
編集賞:らぐすけ
脚本賞:らぐすけ
撮影賞:らぐすけ
美術&衣装デザイン賞:らぐすけ
アニメーション賞:静謐と遷化のプシュケ

監督:小野光洋
ストーリー:俊司は実験映画の監督。日夜シュールなインディーズ映画の撮影に勤しんでいたが、その一方で超貧乏生活を余儀なくされていた。沙由里は女子大生。病院経営者の親のもと、裕福な家庭で育った。親に勧められて医学部に進学したが、本人に医師になる気はなく、ある別の夢を胸に抱いていた。そんな2人が出会い、交際することになる。
エントリー部門
作品賞:絶望部屋へようこそ
監督賞:小野光洋
主演男優賞 :甲田守
主演女優賞:長谷山結衣
編集賞:小野光洋
脚本賞:大野木千尋
撮影賞:小野光洋
録音&音響効果賞:小野光洋
アンサンブル演技賞:絶望部屋へようこそ

監督:小田翼
ストーリー:或る日の戦場。爆音や銃声が鳴り響く中、その男は分隊から逸れ、ただ一人歩いていた。そんな絶望の中、男が見出した唯一の楽しみ。それは… 食事だった。
エントリー部門
作品賞:戦場のグルメ
監督賞:小田翼
主演男優賞 :金渕幹永
編集賞:向井遼太郎
脚本賞:小田翼
撮影賞:渋井真
美術&衣装デザイン賞:酒井拓人・小田翼
録音&音響効果賞:石黒裕人
監督:小田翼
ストーリー:ある日平凡な大学生(鈴木)は交通事故に遭う。鈴木が事故から目覚めるとそこはスマホゾンビに支配された世界だった!!果たして鈴木はスマホゾンビ(ワーカー)から逃れ、この世界の秘密を知ることが出来るのか!?
エントリー部門
作品賞:ソーシャルネットワーキングデッド
監督賞:小田翼
主演男優賞 :宮下恵介
主演男優賞 :金渕幹永
編集賞:阿部亜世
脚本賞:二宮充
撮影賞:渋井真
美術&衣装デザイン賞:酒井拓人・田村みのり・宮澤冴江
録音&音響効果賞:石黒裕人
アンサンブル演技賞:ソーシャルネットワーキングデッド
監督:匁山剛志
ストーリー:会社ではパワハラが横行していた。入社して4日目の目上(めのうえ)もまたパワハラのターゲットに。度重なる嫌がらせに困り果てたその時、謎の女性『園子』が動く‥
エントリー部門
作品賞:園子が行く〜ディレクターズカット版〜
監督賞:匁山剛志
主演男優賞 :南大介
主演男優賞 :森きゅーり
主演女優賞:伊藤摩美
編集賞:匁山剛志
脚本賞:匁山剛志
撮影賞:森きゅーり
録音&音響効果賞:さくらいっしん
アンサンブル演技賞:園子が行く〜ディレクターズカット版〜

監督:佐藤泰征
ストーリー:ある大学の映画部は今週中に映画を作らなければ廃部にすると言い渡される。 アイデア出しのため徹夜で会議をすることになったが、その矢先…
エントリー部門
作品賞:TIME9
監督賞:佐藤泰征
編集賞:斉藤喜郎
脚本賞:斉藤喜郎
撮影賞:斉藤喜郎
美術&衣装デザイン賞:上田美華・文山佳音
録音&音響効果賞:川上颯太・丸山由生立
アンサンブル演技賞:TIME9
監督:熊澤孝
ストーリー:他愛もない幸いな夜、僕とミキはテレビ通話をしていた。「例えば私が料理を失敗したとして」そうやってミキは例え話を切り出した。例え話は盛り上がりどんどん話が膨らんでいくが、やがてリアルが襲いかかる。
エントリー部門
作品賞:例えばの話~One Of Many Unhappy~
監督賞:熊澤孝
主演男優賞 :熊澤孝
主演女優賞:安藤佑里奈
編集賞:熊澤孝
脚本賞:熊澤孝
撮影賞:熊澤孝
アンサンブル演技賞:例えばの話~One Of Many Unhappy~

監督:カツヲ
ストーリー:ブラック企業で働く美香。クライアントが温めていた孵化前のニワトリの卵をひょんなことからリモートで見続けることになる。仲間からは、馬鹿にされながらも、見守り続ける美香に・・・
エントリー部門
作品賞:卵守
監督賞:カツヲ
主演女優賞:鈴木タカラ
編集賞:カツヲ
脚本賞:カツヲ
撮影賞:松原裕之
アンサンブル演技賞:卵守
監督:齋藤優介
ストーリー:探偵、荒井晋平は「謎の探偵」黒島 半蔵に客足を取られ、廃業寸前にまで追い込まれていた。ある日、荒井は事務所の新米探偵、進藤康一から黒島が探偵コックローチと呼ばれている事と探偵業の影に黒い噂があることを耳にする。黒島は何故コックローチと呼ばれているのか?荒井と進藤は秘密を暴くため、黒島の後を追う。
エントリー部門
作品賞:探偵コックローチ
監督賞:齋藤優介
主演男優賞 :五島龍之介
主演男優賞 :玉置愛斗
編集賞:藤岡直樹・林光弦・藤田歩夢
脚本賞:齋藤優介
音楽賞:齋藤優介
撮影賞:林光弦・藤岡直樹
美術&衣装デザイン賞:門脇昌哉・林光弦
録音&音響効果賞:藤田歩夢・林光弦
アンサンブル演技賞:探偵コックローチ

監督:田中慎太郎
ストーリー:狂い咲く人間達を描いたサイコホラー
エントリー部門
作品賞:血泥-The Red Mud-
監督賞:田中慎太郎
主演男優賞 :前地佑哉
主演女優賞:兼田玲菜
編集賞:田中慎太郎
脚本賞:田中慎太郎
撮影賞:田中慎太郎
アンサンブル演技賞:血泥-The Red Mud-
監督:小野光洋
ストーリー:高校3年生の3学期。親友同士の2人、椿とあんずは“高校時代にやり残したことクジ引き”を作り、交互に引いて、クジに書いてあることを実行することにする。「学校をさぼる」「思う存分買い食いをする」「大声で叫ぶ」「全力でダッシュする」………etc. そして何番目かに引いたクジに書いてあったのは……。
エントリー部門
作品賞:椿とあんず
監督賞:小野光洋
主演女優賞:上原あか星
主演女優賞:柳原美歩
編集賞:小野光洋
脚本賞:大野木千尋
撮影賞:小野光洋
録音&音響効果賞:小野光洋
アンサンブル演技賞:椿とあんず

監督:匁山剛志
ストーリー:問題勃発‥トイレの水が流れない。出口(でぐち)が何回もトイレのレバーを引くが水が流れる気配がない。困り果てたその時『園子』が動き出す‥
エントリー部門
作品賞:トイレの園子様
監督賞:匁山剛志
主演男優賞 :森きゅーり
主演男優賞 :匁山剛志
主演女優賞:櫻井園子
編集賞:匁山剛志
脚本賞:匁山剛志
撮影賞:森きゅーり・匁山剛志・櫻井園子
アンサンブル演技賞:トイレの園子様

監督:安達勇貴
ストーリー:主人公ナオは、かつてミュージシャンになることを目指し上京した24歳の派遣社員。彼女は日々の中で自らの夢を忘れていき、ギターに触れることさえもなくなっていた。夢を追いかけ続ける友人の姿や、突然の別離が彼女に帰郷を決意させる。東京から故郷へと舞台は移り、彼女は母や従兄弟と交流しつつ、海の見える故郷で過ごす時間の中で、過去の自分や夢と向き合い直していく。
エントリー部門
作品賞:ナオのうた
監督賞:安達勇貴
主演女優賞:中野日愛里
編集賞:安達勇貴
脚本賞:安達勇貴
音楽賞:中野日愛里
撮影賞:陰山涼・坂本遼
美術&衣装デザイン賞:古里静花・南かのん
録音&音響効果賞:荒川陸人・武山未佳
アンサンブル演技賞:ナオのうた

監督:永尾宗大
ストーリー:嫌なことあったら、友達だよね。
女の友情って面白い。
エントリー部門
作品賞:慰める女
監督賞:永尾宗大
主演女優賞:小林愛里
主演女優賞:小林まり枝
脚本賞:永尾宗大
アンサンブル演技賞:慰める女

監督:中岡さんたろう
ストーリー:タツヤはステイホーム中、ソファーに転がり
スマートスピーカーとスマホで暇を潰している。
そんな時、息子のヒロキからメールが・・・
親子のコミュニケーションが
何やら不穏な空気になっていく。
親子に何が起こったのか?
エントリー部門
作品賞:ナナコ
監督賞:中岡さんたろう
主演男優賞 :中岡さんたろう
編集賞:中岡さんたろう
脚本賞:中岡さんたろう
音楽賞:SPUCK
撮影賞:中岡さんたろう
美術&衣装デザイン賞:東 友規・HISA
録音&音響効果賞:SPUCK
アンサンブル演技賞:ナナコ

監督:秋葉恋(蓮)
ストーリー:福島の田舎から東京に上京した大学生のれんはある日1本の電話を無視してしまう。曽祖母の死の連絡を無視してしまったれんの物語。高校生映画甲子園で最優秀監督賞を 受賞した全編家族で制作出演した自主制作映画
エントリー部門
作品賞:残されたもの、残せるもの、
監督賞:秋葉恋
主演男優賞 :秋葉恋
編集賞:秋葉恋
脚本賞:秋葉恋
音楽賞:秋葉恋
撮影賞:秋葉恋・秋葉聖・秋葉勝彦・秋葉竜也
美術&衣装デザイン賞:秋葉恋
録音&音響効果賞:秋葉勝彦・池田杏
アンサンブル演技賞:残されたもの、残せるもの、
監督:永友悠稀
ストーリー:緊急事態!!文化祭の直前、何者かの手によってミスコンたちが誘拐され行方不明となってしまう。この非常事態に対応するべく招集をかけられたのは“天才大学生”の新井ケンゴ。しかし彼はひょんなことから落ちぶれ、酒とタバコに溺れた怠惰な生活に身を委ねていて……。果たして犯人の目的は?そして新井は一体どうなってしまうのか!?
エントリー部門
作品賞:野良犬グッドモーニング(Final Edition)
監督賞:永友悠稀
主演男優賞 :ヨシダケント
主演女優賞:のじまゆめ
編集賞:永友悠稀
脚本賞:永友悠稀
アンサンブル演技賞:野良犬グッドモーニング(Final Edition)
監督:紺道ゆかり
ストーリー:仕事を任され過ぎる、あかねには悩みがある。ある日、タイプ違う友人に自分の思う仕事の取り組み方を話す。すると、友人からは意外な答えが返ってくる。そこから彼女が気が付いたこととは…
エントリー部門
監督:紺道ゆかり
脚本:紺道ゆかり
編集:黒川恵美
撮影:扶蘇未由名
美術:扶蘇未由名
衣装:扶蘇未由名
録音:望月万梨乃、紺道ゆかり
音響:黒川恵美
プロデューサー:紺道ゆかり

監督:紺道ゆかり
ストーリー:仕事が評価されないと悩む、あかね。ある日、タイプの違う友人に仕事の愚痴をこぼす。しかし、友人からは意外な答えが返ってくる。そこから彼女が感じたこととは…
エントリー部門
監督:紺道ゆかり
脚本:紺道ゆかり
編集:黒川恵美
撮影:扶蘇未由名
美術:扶蘇未由名
衣装:扶蘇未由名
録音:紺道ゆかり
音響:黒川恵美
プロデューサー:紺道ゆかり

監督:三角拓夢
エントリー部門
作品賞:Basket Case
監督賞:三角拓夢
主演男優賞 :若尾颯太
主演女優賞:恒光美里
編集賞:中山翔太
脚本賞:三角拓夢
撮影賞:鈴木重淳
美術&衣装デザイン賞:高木小春・小平百華
録音&音響効果賞:武藤瑠奈
アンサンブル演技賞:Basket Case
監督:山口和音
ストーリー:幼い頃から幽霊が見える大学生のヒロミは、昔の親友サチが死ぬ夢に悩まされていた。友人の助言から久しぶりにサチと再会するが、サチには血だらけの恐ろしい女の幽霊が取り憑いていた。
エントリー部門
作品賞:葉月の知らせ
監督賞:山口和音
主演女優賞:工藤はなゑ
編集賞:山口和音
脚本賞:山口和音
撮影賞:北島晴・星野祐紀・久保清香
アンサンブル演技賞:葉月の知らせ
Hello from My Bungalow/離れよりお便り
監督:Hideto Ambiguous
ストーリー:分裂する世界を後押しするかのような未曽有のパンデミック。部屋に一人こもる時、人はなにを思う。特別な今だからこそ普段見えないものが見えてくるのだ。違う。心温まるような話をしているのではない。血の気がひき、思考が狂いそうになるほどのおぞましい世界の現状が。見ないよう努めていた真実が。バナナ一本、アイフォン一台、そこにある本当の物語を今、紐解こう。
エントリー部門
作品賞:Hello from My Bungalow/離れよりお便り
監督賞:Hideto Ambiguous
主演男優賞 :Hideto Ambiguous
監督:小園悠太
ストーリー:暑い夏の日、一人暮らしをしている弟(優希)、弟(優希)の家に突然やって 来た兄(勝也)。 勝也は、自由奔放で、昔からいつも笑顔で悩まなまい性 格。優希は、自由奔放な兄貴の事を羨ましく思いながらも、 真面目で しっかり物の仲の良い兄弟だった。優希は、いつもの事かと思いながら勝 也の話を色々聞いていた。 勝也が事故で、死 んだと言う母からの連絡がくる。 勝也は、優希にこれからもしっかり生き てほしいと最後に伝えたかったのだ。突然の死を次第に理解した優希。 初めは、立ち直れなかったが、勝也の最後の言葉やみゆきの助けもあり 立ち直り兄の死を乗り越えてまた前へ向く・・・
エントリー部門
作品賞:ひなゆめ
監督賞:小園悠太
主演男優賞 :秋山大地
主演男優賞 :鈴木智久
編集賞:小園悠太
脚本賞:小園悠太
撮影賞:樋口皓大
美術&衣装デザイン賞:芝暢佑
録音&音響効果賞:滝口哲也
アンサンブル演技賞:ひなゆめ

監督:池本将
ストーリー:美しい大輪を咲かし、人々に元気を与える花、ひまわり。
そのひまわりは、果たして本当に咲きたかったのだろうか。
私達からすると全て等しく美しいひまわりも、
その表情から全てを読み解く事は出来ない。
エントリー部門
作品賞:ひまわり
監督賞:池本将
主演女優賞:ゆか

監督:原田涼
ストーリー:主人公、九島ミカは工作員として、テロやクーデターを試みている人物の取り締まりをしてきた。家庭環境は貧しく妹とも疎遠であったが、ある日、自分の妹を取り締まる任務を与えられ、大きく心が揺れ始める。
エントリー部門
作品賞:BELIEF 希望をわすれた女
監督賞:原田涼
主演女優賞:藤原未砂希
編集賞:梅中郁弥・原田涼
脚本賞:原田涼
音楽賞:堤春乃
撮影賞:平林拓也・森勇樹
美術&衣装デザイン賞:高橋美希・大村恭子
録音&音響効果賞:小池海人・もがきかんと・寺田夏帆
アンサンブル演技賞:BELIEF 希望をわすれた女
監督:永岡啓
ストーリー:小さな部屋で、小さな幸福と共に暮らしていたOLのチーと元天才漫画家のトオル。二人はそれぞれ、互いに踏み込めないある心の暗闇を抱えていた。必死にもがいて一歩踏み出そうとするチーだったが、二人の幸福を脅かそうとする不吉な足音が忍び寄ってきて・・・
エントリー部門
作品賞:ピンキー
監督賞:永岡啓
主演女優賞:中村ボリ
編集賞:永岡啓
脚本賞:中村謙一
音楽賞:DIMCIT
撮影賞:番出修斗・永岡啓
美術&衣装デザイン賞:佐藤飴太郎・永岡啓・中村ボリ
録音&音響効果賞:番出修斗・永岡啓
アンサンブル演技賞:ピンキー
監督:平山友斗
ストーリー:昼下がりのビルの一室で巻き起こる、おかしなおかしなおかしな話
エントリー部門
作品賞:不条理
監督賞:平山友斗
主演男優賞 :吉田健人
編集賞:平山友斗
脚本賞:平山友斗
撮影賞:平山友斗
アンサンブル演技賞:不条理
監督:箱ゴリラ
ストーリー:稲毛の浜で二人の男が決斗する。
エントリー部門
作品賞:フリスビーウエスタン~稲毛の決斗~
監督賞:箱ゴリラ
主演男優賞 :ざわざわ君
主演男優賞 :箱ゴリラ
編集賞:箱ゴリラ
脚本賞:箱ゴリラ
音楽賞:箱ゴリラ
撮影賞:箱ゴリラ
美術&衣装デザイン賞:箱ゴリラ
録音&音響効果賞:箱ゴリラ
アンサンブル演技賞:フリスビーウエスタン~稲毛の決斗~

監督:田中慎太郎
ストーリー:遺された夫、一筋の光
エントリー部門
作品賞:Petunia- 追憶
監督賞:田中慎太郎
主演男優賞 :前地佑哉
編集賞:田中慎太郎
脚本賞:田中慎太郎
撮影賞:田中慎太郎
アンサンブル演技賞:Petunia- 追憶
監督:匁山剛志
ストーリー:オンラインで上司からパワハラを受ける新入社員。なんと新入社員は心が読めてしまう特殊能力を持っていた。上司の心を読むと、とんでもないことを考えていた。新入社員が困っていると『園子』が動き出す‥
エントリー部門
作品賞:ヘルワーク
監督賞:匁山剛志
主演男優賞 :窪田信也
主演男優賞:さくらいっしん
編集賞:匁山剛志
脚本賞:匁山剛志
アンサンブル演技賞:ヘルワーク

監督:箱ゴリラ
ストーリー:ある男のもとに自分と同じ姿の男が訪れる
エントリー部門
作品賞:訪問者
監督賞:箱ゴリラ
主演男優賞 :箱ゴリラ
編集賞:箱ゴリラ
脚本賞:箱ゴリラ
音楽賞:箱ゴリラ
撮影賞:箱ゴリラ
美術&衣装デザイン賞:箱ゴリラ
録音&音響効果賞:箱ゴリラ

監督:中村圭吾
ストーリー:老朽化が進む団地に住む主人公咲は、母と父と3人暮らしをしている。団地から出られずにいる咲は恋人からプロポーズされる。さらに父まで失踪してしまい、母は傷心してしまう。団地から出る、出ないの咲の葛藤を描いた物語。
エントリー部門
作品賞:ホーミング
監督賞:中村圭吾
主演女優賞:廣田朋菜
編集賞:板倉詩苑
脚本賞:中村圭吾
音楽賞:大石晶子
撮影賞:佐藤雅樹
美術&衣装デザイン賞:坂梨智子
録音&音響効果賞:永瀬草也
アンサンブル演技賞:ホーミング

監督:小島聖加
ストーリー:セリフなしで綴る、男の日常
エントリー部門
作品賞:作品賞:Homebound
監督賞:小島聖加
主演男優賞:荒木和之
編集賞:小島聖加
脚本賞:小島聖加
音楽賞:荒木和之
撮影賞:小川浩史

監督:ピエール伊東
ストーリー:フリーターマウスマンは青くて耳が4つある32歳のどこにでもいるおじさん。彼は様々な少女と出逢い、そして死ぬ。夢か現実かわからない世界を彷徨い彼が行き着く先の未来とは?映画でのタブーと言われている表現にあえて挑戦してみました。先が見えないストーリーをお楽しみください。
エントリー部門
作品賞:ピリオド オブ・ザ マウスマン
監督賞:ピエール伊東
編集賞:ピエール伊東
脚本賞:ピエール伊東
音楽賞:BeeTAN
撮影賞:ピエール伊東
録音&音響効果賞:えんぴつ
アニメーション賞:ピリオド オブ・ザ マウスマン

監督:市ノ瀬あさを
ストーリー:まだ自我も薄く、目にするものは新しいものばかりで主人公は何を為すべきかもわからない。でもテレビのノイズが、電話から聞こえる声が、確かに主人公に届き心を動かす。
エントリー部門
作品賞:ホワイトノイズ
監督賞:市ノ瀬あさを
主演女優賞:佐藤千夏
編集賞:死の原惨太郎
脚本賞:市ノ瀬あさを
撮影賞:小嶋あきら・淺井沙里
美術&衣装デザイン賞:淺井沙里
アンサンブル演技賞:ホワイトノイズ
監督:ピエール伊東
ストーリー:32歳の主人公、ネズミ先生(CV:ピエール伊東)名乗る男がある日女の子とドライブをしていると、謎の機関に捕まり改造手術されてしまった。冴えない人生を送っていたネズミ先生はハードボイルドな超サイボーグ、マウスマンとして第二の人生をおくることになる。恋に恋する少女ヒロコ(CV:藤咲あかね)との恋愛世界の存亡をまたにかけた戦いをするマウスマンハードボイルドな世界観で彼が見るのは光か闇か共依存の恋愛や過去の恋愛への執着を中心にした”愛”をテーマにした物語
エントリー部門
作品賞:マウスマン ゼロ
監督賞:ピエール伊東
編集賞:ピエール伊東
脚本賞:ピエール伊東
音楽賞:真島こころ・むとこー・BeeTAN
撮影賞:ピエール伊東
録音&音響効果賞:えんぴつ
アニメーション賞:マウスマン ゼロ

監督:ピエール伊東
ストーリー:2000年代秋、ごく普通の女子高生ハルには、気になる男の子がいた。ちょっと子供っぽくてどこか放っておけない同級生のジュンだ。貸したノートにパラパラ漫画を描いたり、携帯のショートメールになぞなぞを送ってきたり何かにつけてちょっかいをかけてくるジュンが、ハルにとって少し鬱陶しくもあり、微笑ましくも思えた。そんな彼女たちは修学旅行の夜、特別な経験をすることになる。思春期の心の葛藤と忘れられない思い出を描く短編アニメ。
エントリー部門
作品賞:またいつか、キミと
監督賞:ピエール伊東
編集賞:ピエール伊東
脚本賞:ピエール伊東
音楽賞:uefumi
撮影賞:ピエール伊東
録音&音響効果賞:えんぴつ
アニメーション賞:またいつか、キミと

監督:紺道ゆかり
ストーリー:部屋で友人と話しているサキ。好きなものへの思いが強すぎるサキは、ついついマウントを取りがちに。しかし、友人の最後の一言でサキは何も言えなくなる。
エントリー部門
作品賞:またたく星のかなたに霜はおりる
監督賞:紺道ゆかり
主演女優賞:望月万梨乃
編集賞:黒川恵美
脚本賞:紺道ゆかり
撮影賞:望月万梨乃
美術&衣装デザイン賞:古澤みき・扶蘇未由名
録音&音響効果賞:黒川恵美・望月万梨乃・☆あみ★

監督:中村雄大
ストーリー:ーこの45秒間、俺は人生について考えているー
エントリー部門
作品賞:poesy/tell me
監督賞:中村雄大
主演男優賞 :素潜り旬
編集賞:中村雄大
脚本賞:素潜り旬
音楽賞:素潜り旬
撮影賞:中村雄大
録音&音響効果賞:中村雄大
アンサンブル演技賞:poesy/tell me

ミカさんとオザナリさん(http://shin-cinema.com/movie-20101)
監督:金本真吾
エントリー部門
作品賞:ミカさんとオザナリさん
監督賞:金本真吾
主演男優賞 :原田功一
編集賞:池野茜・金本真吾
脚本賞:金本真吾
撮影賞:一村龍佑・池野茜
録音&音響効果賞:浅沼真央
アンサンブル演技賞:ミカさんとオザナリさん
監督:箱ゴリラ
ストーリー:男が耳かきをしていると耳かきが街の上空に現れる
エントリー部門
作品賞:耳かき竜
監督賞:箱ゴリラ
主演男優賞 :箱ゴリラ
編集賞:箱ゴリラ
脚本賞:箱ゴリラ
音楽賞:箱ゴリラ
撮影賞:箱ゴリラ
美術&衣装デザイン賞:箱ゴリラ
録音&音響効果賞:箱ゴリラ

監督:箱ゴリラ
ストーリー:朝起きた男は、寝ぼけた意識の中夢と現実を彷徨う
エントリー部門
作品賞:{Morning Routine}Routine
監督賞:箱ゴリラ
主演男優賞 :箱ゴリラ
編集賞:箱ゴリラ
脚本賞:箱ゴリラ
音楽賞:箱ゴリラ
撮影賞:箱ゴリラ
美術&衣装デザイン賞:箱ゴリラ
録音&音響効果賞:箱ゴリラ

監督:tama-style
ストーリー:少女は、雪を見上げていた。「大きな雪だるまと同じくらいの背になったら、あなたも大人の仲間入りよ。」母のあの言葉を聞いてから何年経っただろう。上京して久々に故郷に戻って見上げた景色はあの頃とは全く違って見えて。私は大人になれたんだろうか?「大人になれば、全部わかるようになるから。」…私にはまだ、何も分からない。
エントリー部門
作品賞:your eyes
監督賞:your eyes
主演女優賞:北林かれん
編集賞:your eyes
脚本賞:your eyes
音楽賞:UKIYO
撮影賞:your eyes
美術&衣装デザイン賞:your eyes
録音&音響効果賞:your eyes
アンサンブル演技賞:your eyes

監督:玉山佑典
ストーリー:少子化が進み誰でも第一志望の進学先へと行けるようになった近未来の日本。大学に任命された特務学徒の視点から描く社会の抱える問題を解決しようと活動する学生たちの記録。

監督:永友悠稀
ストーリー:新社会人・鹿島かなみは、度重なる激務や不調、人間関係の不和などにひどく苛まれていた。そんなある日、かなみは偶然幼馴染の青年・暁綾人と再会する。思い出を語りながら懐かしさにひたるかなみ。それが、仕組まれた出逢いだったとは知らずに……。永友悠稀初監督作品であり、全キャスト映画初挑戦となる本作で、「愛」をテーマに人びとの生きる様を描く。
エントリー部門
作品賞:夜明けの夢が終わるとき(Final Edition)
監督賞:永友悠稀
主演男優賞 :ヨシダケント
主演女優賞:のじまゆめ
編集賞:たかひろ・永友悠稀・収蔵
脚本賞:永友悠稀
撮影賞:高木美紅
録音&音響効果賞:中島怜音
アンサンブル演技賞:夜明けの夢が終わるとき(Final Edition)
監督:星野智宏・上原俊介
ストーリー:「あなたは魔法の存在を信じますか?」これは、もしもの世界のお話。もしも、魔法が使えることが当たり前の世界だったなら…一般の大学に通う主人公の元に突然、謎の軍隊が襲い掛かる!主人公は大学の生徒と共に戦場を駆けていく…果たして死神を打ち倒せるのか!?
エントリー部門
作品賞:リアルマジ!?ック
監督賞:星野智宏・上原俊介
編集賞:星野智宏・上原俊介・八木敦也・藤澤亮・山口湧大・吉田伊織・今慎斗
脚本賞:星野智宏・上原俊介
音楽賞:上原俊介・藤澤亮
撮影賞:星野智宏・今慎斗
美術&衣装デザイン賞:八木敦也・山口湧大・吉田伊織・今慎斗
録音&音響効果賞:上原俊介・藤澤亮
アンサンブル演技賞:リアルマジ!?ック

最新のコメント